8月31日 冠島ツアー
8月31日(日) 天気晴れ🌞 34℃
1本目、音海『立礁』
2本目、冠島『宮前』 水温28℃ 透明度20m~25m
3本目、冠島『立神礁』 水温 〃 透明度20m
こんにちは!
冠島ダイビングサービスのスタッフの高崎です。
8月最終日も冠島ツアーに行ってきました!
本日も満船!ありがとうございました!

早朝オプションダイビングは『立礁』へ。
昨日目撃した「たぶんウナギ」は現れず…

ゲストの方から「ウナギは淡水だから違うよ!」と冷静に突っ込まれ、、、笑
昨日見たのは何だったのでしょうか?幻かな?
そんなことはさておき、冠島ツアーの様子を書いていきます。
1本目『宮前』
ポイントに着くと周りにもたくさんのダイビング船で賑わっていました!
日本海を代表する魚のスズメダイ、アジ、イサキたちがそれぞれ列をなしてすいすい泳いでいました!この子たちはダイバーなんか気にしていない様子?!
こちらはダイバーをチラ見するミノ吉くん
安全停止中に見たサンバソウの群れが水面から水底へと流れていた景色がすごすぎました(゜ロ゜‼
船の上でお昼休憩。
今日は焼き鮭弁当。いつものごはん待ちのウミネコが少ない…やっぱり焼き鯖弁当がいいのかなー?
2本目『立神礁』
ここではアオリイカラッシュ!
根の上ではなぜか怒ってるオキマツゲのまつもとさん

魚たちのいろんな表情も見れたダイビングでした!
そして私事ですが今日ガイドデビューしました!
船にちゃんと戻って来れて良かった(^^;
生き物を紹介して「おぉー!」という反応をもらえてよかったー!
これからもっと楽しんでもらえるガイドができるように精進します!
それと色々訳あって休んだり、復活したりのダイビングで200本目を迎えました!
今日はドキドキもあり、お祝いをしてもらえた日となりました!

ガイドをさせてもらったゲストさんと一緒に船長が記念写真を撮ってくれました!
冠島でのダイビングもいよいよ終わりに近づいてきました。
でもまだカマスリバーを見なくては!
9月もご予約が埋まり土日はほぼ満船となっています。平日は空きがある日もあるのでご予定の合う方是非お問い合わせください!
よろしくお願いいたします!