7月19日 冠島ツアー
天気 晴れ、気温34℃
1本目 音海『立礁』水温23℃透明度10m
2本目 冠島『宮前』水温25℃透明度10m
3本目 冠島『立神礁』 〃
こんにちは!
冠島ダイビングサービス、スタッフ高崎です。
本日もツアーへのご参加ありがとうございました‼
早朝オプションは立礁へ!
黄色お魚たち!
ハコフグもそーっと近づけば写真を撮らせてくれるようになってきました!
いつものマツカサウオ!
一度帰港、休憩し冠島へ!
1本目は『宮前』
先日の雨でやや濁りがありましたが、潜る分には問題なし!
アジ、スズメダイは数え切れないほど‼
2cmサイズのスズメダイの幼魚も頑張って泳いでましたよ!その中に混じっているチャガラもちらほら見られました。
今年はウミウシも多いようです!
2本目は『立神礁』
こちらも濁りはあるものの流れもなく快適に潜れました!
これからどんどん透明度も上がってきます!
期間限定の冠島でのダイビングを楽しむチャンスです!満船の日も増えてきていますが、ご予約受付中の日もありますので、是非ご予約お願いします!
三連休2日目の明日も出航します!
7月16日 平日冠島ツアー!
天気 晴れ☀、気温33℃
1本目 音海『立礁』水温24℃透明度10m
2本目 冠島『宮前』水温26℃透明度15m
3本目 冠島『立神礁』 水温26℃ 透明度15m
こんにちは!HELLO!Nice to meet you!
冠島ダイビングサービスです!
平日もたくさんのゲスト様に来ていただき
とても賑やかでしたー!
早朝のオプションダイブは立礁へ!
マツカサウオはもー見飽きた、、なんて言わないで、今日も愛らしいですね︎︎💕︎︎
ライセンスを取って初ボート!の方は
ドキドキの1本目、、✨
ではでは、風が強くなる前に🍃
冠島へ出港だーっ‼
1本目
船長お気に入りのーー、、、やはり!宮前だー!
様々な種類の小魚が見れましたー!
スズメダイ、イサキ、チャガラ、マアジ、ムロアジ、
もう秋、、?小さいカマスもいたようです!
たくさんの群れでキラキラしてました✨
みのきちー!
ほたろー!!
かくれんぼカナ?
ツバスもこれからプクプク太るのだろうか~💭🐟
風で少し船が揺れるなか、急いで
2本目へー!
立神礁はいつも違う景色に感じるのは私だけですか?
日の当たり方や、コースの回り方、生き物の見え方、潮の流れもいつも初めて潜るように感じます!
以前より透明度も良く、これからどんどん
青く遠く見えるのかと、ワクワクしてます👀✨
ダイビングを始めたばかりのダイバーさんも、ボートダイビングが初めての方もご安心をー‼ 経験の多い少ないは関係なくダイビングを楽しんでもらうのがモットーです!☘ ̖́-
ボート内では、冷たいお茶、温かいお茶、各種缶ジュース。タオルやTシャツもご用意しています!
何があるか分からないから、色々持って大荷物で重たいな、、なんて、思うことありましたよね!
必要なものだけ持って、
冠島ダイビングを存分に楽しんでくださーいっ!
何か他にこれはいる?とご不安な事があれば
是非お気軽にお問い合わせください✨
外国人のお客様も時々いらっしゃるので、ジェスチャーとスマホで精一杯ご案内します!
そして英語も話せるスーパー船長がいます!
なので外国人さんもー!Super welcome!!
ご予約もお待ちしています!
もう7月なかば!!夏は早いよ!!ほんと!
吉田でしたー!
Today’s blog post was by Yoshida!Bye゛👋
7月6日 冠島ツアー
天気 晴れ☀、気温33℃
1本目 音海『立礁』水温23℃透明度10m
2本目 冠島『宮前』水温23℃透明度10m
3本目 冠島『中津神』 〃
こんにちは!
冠島ダイビングサービスです!
土、日と連日ありがとうございました‼
早朝オプションは立礁へ!
昨日のハマチ目撃情報を元に、、今日は出会えなかったみたい💧
マツカサウオとクロボヤ
エビフライみたいなエボヤ
ホヤ愛の強いインストラクターが教えてくれました♪
冠島へ!
1本目は宮前でした!ここはいつも穏やかで初心者の方🔰やブランクのあるダイバーさんも安心なポイント!
上級者、ベテランダイバーも十分楽しめます!
そーっと寄って、、顔を出しているのは
ホタテウミヘビのホタローちゃん‼
ヒラマサが小魚を狙ってる!!
2本目は、久しぶりの中津神!
移動中はハンマーいないかなぁと探してみますが、今シーズンはまだ出会えてません💧
スズメダイやイサキの群れは今日も多かったです!
オトメウミウシ
スイがすいすい泳いでる!!
先週から少し潮の流れがあり、みなさん少しお疲れもあるかと思いますが、
それも冠島ダイビングの醍醐味で、流れも楽しくなってくるカモ?!
土日は満船の日も多くなってます!
ご予約はお早めにっっ!
次お会いできるのを楽しみにしています‼
吉田でしたー!
7月5日 冠島ツアー
曇のち晴れ☀、気温33℃
1本目 音海『立礁』水温23℃透明度10m
2本目 冠島『チョウベイ礁』水温23℃透明度10m
3本目 冠島『立神礁』 〃 15m
こんにちは!
冠島ダイビングサービスです!
もー、真夏の暑さ!☀
早く海に入りたくなりますね!
立礁のニューアイドル‼マツカサウオは置物みたいにじっと同じ場所にいるみたい。
ハマチの群れも見たそうです!
キイロイボウミウシ!きもかわ〜!
冠島1本目はチョウベイ礁へ!
小さめのホシエイをゲストのH様が見つけて動画を撮ってくださいました!
浅礁のホシエイがデカすぎ?笑
チョウベイ礁は大きな根が繋がるようにあり
広くみても綺麗な地形で大好きです!
立神礁では斜め上を見上げるとイサキの大群シルエットがめちゃくちゃ綺麗‼
ダイバーの近くにもたくさん!顔に当たりそうな勢いで泳いでました!
シロウミウシもいました〜!
ラストに、、
オニオコゼ(冠島ではゴールドロジャー)
見た人に幸運が訪れる、カモ?👀💭
明日も出港しますよー‼
楽しみですねーっ!よろしくお願いします!
吉田でしたー!