8月8日 冠島ツアー
天気🌤時より🌂気温32℃
1本目 音海『小山礁』水温25℃透明度15m
2本目 冠島『宮前』水温25℃透明度15〜20m
3本目 冠島『平岩前』水温25℃透明度15〜20m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの山下です!
台風前今日は出航できました!
まずはオプションダイブの小山礁のツバスから。
朝から羨ましい。。。
8:30頃集合で9時出航の早朝ダイブですが
是非是非来てください!
昨日に引き続き冠島では宮前からスタート!
どんな時でもアジスズメダイイサキは裏切らない
キラキラパタパタたくさんいました。
水も綺麗で気持ちがよかったです。
あと昨日とは違う小太りなホタテウミヘビを見つけました〜
そして今日の見ものは子カンパチとツバスの狩練習です(^^)
自分の身の丈にあってない大きさのアジを追いかけて食べた後なのか、ツバスたちはあまり練習に身が入っていないようでした。
今シーズン初、平岩前も潜りました
ここはまずジョーフィッシュのカルロスを探します。
今シーズン初なのでスタッフも実は見つけられるかドキドキ。
きっとカルロスもダイバーが現れてドキドキ。
しっかりカルロスに会ってこれました(^^)

その後浅場へ移動すると、
ツバスの群れらしき影がうろうろ。
その奥にはめちゃくちゃアジがいましたー!
しかも!!!もうカマスまで登場!!!
カンパチやカマスがいるなんて、、、
もう秋の知らせですか。
そういえばムツもいたらしいですし、、、
久しぶりの平岩前も楽しめました!
残念ながら明日はクローズとなります。
また次回もよろしくお願いします!
お疲れ様でした(^^)
8月7日 冠島ツアー
天気☀ 気温35℃
1本目 音海『小山礁』水温24.4℃透明度15m
2本目 冠島『宮前』水温24.6℃透明度15〜20m
3本目 冠島『立神礁』水温24.3℃透明度15〜20m
こんにちはー!
冠島ダイビングサービスのヤマシタです。
台風情報が気になる3連休
初日はまだ関係なく、快晴で波もなし!
またまた焼けた気がします。
さて、さて、
今日のオプションダイブは
小山礁へ行ったようです。
またまたツバス目撃情報!
ホヤマグリ面白そうです。
そして、私も船に乗り冠島へ〜
わくわくしながら宮前!
やっぱりすごい魚の数!!!
アジ、スズメダイ、イサキ
その群れをツバスが狙っていました!
ツバス劇場見ているだけで面白い。
小さいアジややや大きめのアジ
それぞれいる場所が違って
大きめのアジは足元で川のように流れてました。
その中にタカベが1ピキ。
自分をアジと間違っているのか一緒に混ざって泳いでました(^^)
大きなアカエイも発見!
ホタテウミヘビのホタローコンビはいつも通り!
アンカーの方へ向かって帰っていると、
なななんと、サメが!
ネムリブカなのかなんだったのか、、、
再び小魚にまみれて1本目終了。
お昼を食べてからは立神礁へ
ここもアジ、スズメダイやイサキ、グレ、マダイなどなどを横目にスイスイ泳いできました。
アンカーのあたりでは小さいもの探し。
コケギンポやオキマツゲ、
他にはオヤビッチャやサンバソウの大冒険。
お客様がタコを見つけて教えてくれました!
船長によるとタコを見つけるには視線を感じること、だそうですが私にはまだ感じとれませんでした、、、
エイもいたみたい
根のてっぺんはチビカワハギもかわいいし、サンバソウが追いかけてくるし、安全停止がてら楽しめました(^^)
帰りは立神岩をみて帰りました〜
天気がよいと立神岩もより映えますね。
明日も出航できそうでよかったです!
ではまた明日お会いしましょう〜
8月4日 冠島ツアー
天気☀35℃
1本目 音海『立礁』 水温26℃ 透明度15m
2本目 冠島『宮前』 水温26℃ 透明度15~20m
3本目 冠島『立神礁』 水温25℃ 透明度15m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの渡辺です(*´▽`*)
雲一つない良い天気になりました✨

オプションダイビングの「立礁」では、遠くの方まで一面アジ・スズメダイ‼

少し深くなるとイサキの群れ
サクラダイもずっと定着してくれています( *´艸`)
ハコフグの幼魚もいました~
かわいい♡
冠島1本目は「宮前」
ここでは、水底にアジが沈んでいたり中層にアジの川が出来ていたりそこら中がアジでした‼



ミノカサゴやホタテウミヘビにも挨拶してきました☆


大きなアジサイズのツバスもばらけていましたが20匹くらいの小部隊でいました‼

サンバソウも登場して愛想を振りまいていました( *´艸`)
安全停止の時には、スズメダイに囲まれました~

冠島2本目は、「立神礁」
ここでは、マクロにも目を向けて・・・
オキマツゲのまつげちゃん‼

別チームは、ヒラマサやハマチもチラッと見れたようです!
アジや、スズメダイはここでも大量‼

本当に暑い季節になってきましたね‼
こんな日は海に入って涼みましょう(/・ω・)/
有難いことに8月の土日祝は、ほぼ満船になっております‼
お盆のシーズンは、まだ少し空きがありますので是非冠島へお越しください。
キンキンに冷えたお茶、ジュース、コーヒーご用意していますよ~
スタッフ一同心よりお待ちしております。
渡辺
8月1日 冠島ツアー
天気☀気温32℃
1本目 音海『小山礁』水温25℃透明度10〜15m
2本目 冠島『宮前』水温25℃透明度15〜20m
3本目 冠島『立神礁』水温24℃透明度 〃
こんにちは!今日もお馴染み冠島ダイビングサービスの山下です。
今日は私は今シーズン初の早朝オプションダイブから潜ってきましたー!
ポイントは小山礁!
おそらく小山礁を前回潜ったのはまだ地形を覚える余裕もない頃かと思うので新鮮な気持ち。
コブダイやツバスの群れが見れて、ここにもオノミチキサンゴがありました!


水底が見えていたので浮いている感覚が味わえて楽しかったです(^^)
さて、冠島1本目、宮前!
今日は一段と面白かったですよ〜
ツアースタートするなりアジやスズメダイが急いでいて、早速ツバスたちがやってきました!
そしてさらに大所帯が!
大きさ的にはツバスかもしれませんが、
でかたもかっこいいしもう立派なハマチと呼んで良いでしょう。
昨日のスズメダイの多さに加えてアジもものすごい数でした!



ツバス劇場はなかなか見ていて面白いので是非是非見に来てください〜
頭上だけでなくちゃんとホタローも会ってやってください!

2本目は立神礁!
ここでも遠くに回遊魚が回っていました!
そして今シーズン初オヤビッチャ!


夏ですね。
それとサンバソウたちの戯れ。
全力でダイバーに駆け寄っていく様子が可愛くてしょうがないです。
この薄っぺらのはヒラメ
このお尻をだしてるのはチビチビハコフグ
子カンパチも頑張ってます。

水面付近には小さいイカもいました!
なんだか夏真っ只中という感じで楽しくなってきました(^^)
これからも楽しみです!
ご予約まだの方はお早めにー!
8月満船もでてきてますが、まだ空きありますので是非是非来てください!
心よりお待ちしておりますっ