8月8日 冠島ツアー
天気☁気温31℃
1本目 音海『小山礁』水温26℃透明度〜5m
2本目 冠島『宮前』水温25.8℃透明度5〜10m
3本目 冠島『平岩前』 〃
こんにちは!
冠島ダイビングサービスの山下です!
お盆の始まり早速冠島へ行ってきました!!!

行く途中の船の上でのブリーフィング
潜り方やポイントの説明をしっかり行います


平岩前
ジョーフィッシュをみんなで探しました!
中にはカルロスが石ころを咥えている写真を撮っていたかたもおられました。
カルロスたちは1つ見つけると近くで何匹も見つかるので、最初の1つをまずは頑張って見つけてみましょー!!!


今回もカルロスムービーを撮ってきました。
こちらどうぞ。↓
お魚横切りバージョンでした〜
人間に警戒してすぐ引っ込むくせに魚に横切られても平気だそうです。
また次ここを潜るときは黄金のカルロスを探したいと思います(^^)
では、連休初日お疲れ様でしたー!!!
今日はイレギュラーなこともありましたが、皆さんのご協力でスムーズに1日終われました!
ありがとうございました!
またお待ちしております(^^)
8月5日 冠島ツアー
天気☀気温36℃
1本目音海『立礁』水温24℃透明度8m
2本目 冠島『平岩前』水温24℃透明度10~13m
3本目 冠島『チョウベイ礁』水温24℃透明度10~13m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの渡辺です(*´▽`*)
天気が良すぎて気持ちが良いです☀

1本目は早朝ダイビングで『立礁』へ
入ってすぐにアジやスズメダイがたくさんいました‼

その中に、じ~っと垂直に浮いているキジハタ

こんなホバリングがしたいですね‼
はぐれハマチも元気に泳いでいました☆
2本目は、『宮前』へ
船の真下がアジとスズメダイだらけでした‼

水中から見上げるアジの群れはとても奇麗です✨

ミノカサゴも太陽光に照らされて綺麗ですよ✨

ここでもはぐれハマチが元気に泳いでいました☆

3本目は、『チョウベイ礁』へ
ここで、やっと出ました‼
ハマチの群れ‼
まだ、回ってくれています‼
水温がどんどん上がってきているので、回遊魚との遭遇率が下がってきていますが
まだ見れますよ‼
主役交代の時期に入ってきています‼
色んな顔を見せる冠島に是非潜りに来てください。
満船の日も増えてきていますので、早くご予約を~
スタッフ一同お待ちしております(*´▽`*)
渡辺
8月4日 冠島ツアー
天気☀気温33℃
1本目音海『立礁』水温24℃透明度8m
2本目 冠島『立神礁』水温24℃透明度10~13m
3本目 冠島『チョウベイ礁』水温24℃透明度10~13m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの渡辺です(*´▽`*)
今日も良い天気でダイビング日和でした☀
1本目は、立礁へ
相変わらず、アジやイサキ、スズメダイ大量✨

大暴れしていました(*’▽’)
水底では、
オコゼがクロヘリアメフラシを目の上にちょこんと乗せて・・・
気にならんのか・・・
2本目は立神礁へ
ここでも、スズメダイやアジがたくさん✨
サンバソウも人懐っこくてかわいいです♡


今日は、ちょっと観光がてらに立神礁の名前の由来となった立神岩によりました‼

どうやってこの形が出来たのか・・・
近くで見ると迫力満点です(*´▽`*)
3本目は、チョウベイ礁へ
大量生産中のサキシマミノウミウシ・・・
だんだん綺麗に見えてきました( *´艸`)


回遊魚は見れませんでしたが、魚の量が増えてきました‼‼‼
水温が温かくなってきたので、タカベも出てきました。
オノミチキサンゴは、ライトで照らすとすごくキレイです( *´艸`)

これから、どんどん透明度が上がってきます。
問合せも増えてきました‼
予約は、早い者勝ちですよ~
船には、タオルやいろんな飲み物を用意しています‼
船の上で快適に過ごせるように準備して
スタッフ一同お待ちしております(*´▽`*)
渡辺
8月3日 冠島ツアー
天気☀気温33℃
1本目 冠島『オオグリ』水温24℃透明度10~15m
2本目 冠島『チョウベイ』水温24℃透明度10~15m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの渡辺です(*´▽`*)
今日は、雨が降りそうでしたが10秒くらいしか降りませんでした~(/・ω・)/
1本目は、オオグリへ
主役交代!?
イサキが大量でした‼


その中にポツンと迷子のハマチさん発見‼

何か寂しそうでした・・・
ところどころ流れがあって、ダウンカレントも発生!!
体重が重くなったのかと思いました・・・
1本潜った後はお昼ごはん🍴
スイカの差し入れ頂きました‼

夏が来た‼って感じがしますね~
ごちそうさまでした‼
食後は、ドローンを飛ばしている方がいました‼

あとで画像くださ~い( *´艸`)
私がむしゃむしゃスイカを食べているところが写ってるかも”(-“”-)”
あとは、食後の運動‼
2本目はチョウベイへ
ここは、サキシマミノウミウシパラダイス✨

最近、オノミチキサンゴの近くにはキンギョハナダイがいます。


透明度も上がってきていて、ダイバーがすぐに見えるようになってきました。
水面にあがると、サンバソウが来た~♡
可愛すぎる♡
近くにきすぎて写真が撮れない💦


1日があっという間に終わりました‼

明日も冠島ツアーへ行ってきます‼
水温もかなり上がってきて快適に潜れる水温になりましたよ☆
8月に入り、問い合わせも増えてきています‼
満船になる前にご予約を~
スタッフ一同お待ちしております(*´▽`*)
渡辺