8月4日 浅礁ツアー
天気:☀️気温:36℃
1本目音海『立礁』水温24℃透明度10〜15m
2本目浅礁『西の離れ根』 〃
3本目浅礁『東のトンネル』 〃
こんにちは!
冠島ダイビングサービススタッフの山下です!
今日は浅礁へ行きました(^^)
スズメダイだらけ〜!
ロープ付近に行くとタカベがいました
綺麗な色で日本海の魚の中でも見た目で得してるお魚ですね。
浅礁はこのトンネルがあるところです↓
1人ずつトンネルをくぐっていくのですが、
出口の頭上にあるおっきなオノミチキサンゴがインスタ映えスポットです。
せっかくライトで照らしてもらったのにまさかのピンボケ、、、
これは私のカメラ技術の伸びしろですね
それよりもこのサンゴの色合いにご注目ください!
青い海に黄色のオノミチキサンゴが映える!
↓ピントばっちりで撮れたと思ったらかわいい生物はひっこんでいました。残念。
次はイサキだらけ〜!
かわいいウミウシもパシャり。
いかにも自分が発見したかのようにとっていますが、ゲストのHさんが連れてきてくださったハナオトメウミウシとガイドに教えてもらったコモンウミウシです(^^)
今日も昨日より水面のお湯度があがっていてぬくぬくの安全停止でした〜
夏真っ只中の日本海、金銀のシャワーに癒されに来てくださいね〜(^^)アジとスズメダイのことです
船の上では麦茶を冷た〜く冷やして準備しています!
タオルなどもたくさん用意していますので、皆さん是非、夏の冠島で快適なダイビングをお楽しみください!
スタッフ一同、アジ一同、スズメダイ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!!
8月3日 冠島ツアー
天気:☀️気温:34℃
1本目音海『立礁』水温24℃透明度5m
2本目冠島『宮前』水温24℃透明度15m
3本目冠島『立神礁』水温24℃透明度15m
こんにちはー!
冠島ダイビングサービススタッフの山下です!
昨日に引き続き快晴!海も穏やか!陸上では暑すぎるので一刻も早く海に飛び込みたくなります!
今日の宮前では、砂地に癒されながらホタロー君をいつもより寄り気味で撮影しました。
アジやスズメダイが海藻近くに集まっていました!
↓スズメダイのなる木
↓スズメダイのなる木
↓上目遣いで見てくるミノカサゴ
立神礁ではまずイサキの大行列!↓
すると、、、
マダイに連れられてハマチがやってきました!
ここにはマダイがひとりぼっちですが、
マダイも群れで出会います!
アジやスズメダイも金と銀のシャワーのようでとっても綺麗で可愛いかったです!
天気もよく水温も上がって快適なダイビング!
水面はもはやお湯でした、、
明日もよいダイビング日和になりますよーに!
8月になり毎日暑いので皆さんいっぱい潜りに来てください!
つめたーいお茶やタオルなどを準備しておりますので、船の上では快適に過ごしていただけます!
たくさんのご予約をお待ちしておりますー!!!
8月2日 冠島ツアー
天気:晴れ☀ 気温:32℃
1本目 音海『立礁』 水温24℃ 透明度10m
2本目 冠島『宮前』 水温24℃ 透明度15m
3本目 冠島『立神礁』 水温24℃ 透明度10m
こんにちは!冠島ダイビングサービスの渡辺です(*´▽`*)
8月になりました‼暑いです‼
寒がりの私でも、寒さを感じることがなくなってきました☆
1本目は「タチグリ」へ
透明度が少し下がりましたが、
アジ・イサキのシャワーを浴びてきました☆



ここでは、ネンブツダイの口内飼育も見れました。
2本目は「ミヤマエ」へ
前回いたサカタザメは消息不明でしたが、
ミノカサゴのミノキチとホタテウミヘビのほたろう君は健在✨
シャイなほたろう君でした…

チャガラは、順調に成長中でラインも見えてきました。

皆さんがお昼休憩中🍴
私はおかわりダイブへ( *´艸`)
サカタザメは発見できず…
3本目は、「タチガミグリ」へ
ここでは、回遊魚狙いでしたがばらけてしまっていました…
アジは、大量でエンドレスでグルグル回っていました☆
ここから、目👀をマクロモードに切り替えて
ウミウシやコケギンポ探し!






大量でした✋
これは見えますか?

早く海に入りたくて仕方がない時期になってきましたよ~‼
船には、冷たい飲み物も用意してあります‼
タオルやボートコートもご用意しておもてなし準備万全です‼
満船になる前に早くお申込みを✋
スタッフ一同心よりお待ちしております☆
渡辺
7月28日 冠島ツアー
天気:☀気温:34℃
1本目音海『立礁』水温23℃透明度15〜20m
2本目冠島『宮前』 〃
3本目冠島『立神礁』 〃
こんにちは。
冠島ダイビングサービススタッフの山下です!
7月最後の冠島ツアーは予報と大違いの晴れ☀!
いい感じ。
いい感じ。
アジは海藻近くにたくさん
このニジギンポは卵を守っているそうです!
近づくと口を開けて威嚇されます。
絶対逃げない親ニジギンポ
バースデーダイブに
記念ダイブ!
立神礁ではハマチの群れ
マダイも群れで見ることができました!
帰ろうとすると後ろから追いかけて
だるまさんがころんだで遊ぶ「ダルオくん」でした。
また、珍しいサカタザメを見つけている方も!!
次のツアーは8/2の予定です!
もう8月!!!
透明度、水温上がってきていますよー!
満船になるペースも早いのでまずはご予約を!!!
船には快適に過ごしていただけるようタオルやお茶、ボートコートなどを準備しています。
真夏の冠島へ是非一緒に行きましょう!!!